岡本翔子

Tag

9/11〜17日までの12星座の星の行方

月は蟹、獅子、乙女、天秤座を移動〜 先週は榎枝は死んでいた… ってことで占いブログをすっ飛ばしました( ^ω^ )すまんのう… 徐々に生活は戻りつつはありますが、ムーンカレンダーの流通の準備をしながら新刊作り出したので、再びカオスに突入です😆  かつてこんなにも仕事をした年はあっただろうか? 前回「超・聞き力」から「MOON CALENDAR 2024」の製作、入稿、校了 […]...

9/3〜11日までの12星座の星の行方

月は牡牛、双子、蟹座を移動〜 「超・聞き力」から続く「ムーンカレンダー」の入稿、校了までの作業がもうすぐ終わる。完成品が届くまで気は抜けないがこんなに長い期間、緊張が続く仕事は初めてだった。後半の1ヶ月は毎晩悪夢を見るか足が攣った。(メンタルが弱くなっても体重が減ることはなかった。残念)完成したら・・・お洋服買い行きたいなぁって。秋冬の服の形はどうなんでしょうね。 先にエナジーハットショップのマキ […]...

8/14〜20日までの12星座の星の行方

月は獅子、乙女、天秤座を移動〜 プチ熱中症になり頭痛と夜中は足が攣る。水分とビタミン摂取を意識しよう❣️占い以外のものは来週までお休みします。 トップ画像はいつも冷凍庫に常備しているフルーツ。カラフルでキレイ。さてさてさとり氏の占い行ってみよう〜   ♈️羊座 創造性が高く、芸術的センスを持つ。勢い任せで失敗することもあるが、そもそも失敗を恐 […]...

8/7〜13日までの12星座の星の行方

月は牡羊、牡牛、双子、蟹座を移動~ 暑さとマキマキ作業で今週の私日記はお休みします💦 あ!毎年恒例、岡本先生の自由が丘のグリーンフラスコのイベントがリリースされました! 「ムーンブックからムーンカレンダー へ」。初めてのカレンダーは岡本先生が「口頭伝達デザイナー」となり、カレンダーの表紙&構成を鬼担当⁉️全国発売は10月中旬ごろですがグリーンフラスコご参 […]...

/7/24〜30日までの12星座の星の行方

月は天秤、蠍、射手、山羊座を移動〜  先月からから続く怒涛の日々がようやく落ち着いてきたな〜と実感。 振り返ると、入稿、校了、アマゾン登録、本屋営業、部決(本の配分、全国に流通する分、アマゾンに送る分とか)、配送手配、パーティーも!これらが1ヶ月の間にぎゅっとあったので、緊張の連続だった。 でも変態気質もあるので、この追い詰められ感嫌いじゃない自分もいる。なんていうか「生きている」を実感出来るのよ […]...

6/26〜7/2までの12星座の星の行方

月は乙女、天秤、蠍、射手座を移動〜 先週の私日記、岡本先生のムーンカレンダー 制作打ち合わせで上京。 先ずはamazon登録で助けてもらったかざひの文庫の磐崎さんに「どうしてもお礼をさせてください!」で、日暮里で降り、アド街ック天国でしか知らない谷中へ。ここがいい感じに古い(^^) なんか六本松の住宅街に似てるなぁ…(六本松のがかなり新しいけど)って思いながら古民家のカフェへ(女給さんが可愛いお着 […]...

6/19〜25日までの12星座の星の行方

月は蟹、獅子、乙女座を移動〜私日記先週のこと(╹◡╹)♡ 無事「超・聞き力」のアマゾンの登録と、本屋営業に行けた。ホッ。しかしアマゾンの登録では必須入力のサブジェクトコードの存在で半日以上苦しめられた💦 アマゾンの商品登録が3冊目のアンちゃん以降に仕様が変わっていて、まさかのエクセル入力! 見慣れればなんともないけど、あれだけの巨大企業で登録フォームじゃなくエクセル…なので先にテキ […]...

6/12〜18日までの12星座の星の行方

月は牡羊、牡牛、双子、蟹座を移動〜 先週校了後、作業は続くよどこまでも…で、本屋営業用チラシでアマゾンのテキスト作成などやること目白押し。並行してカレンダー作成と、さゆりんから10万文字以上の原稿が届き、優先順でやっております。なので、先週も作業以外は何もやってなく日々の楽しみ?は毎日の庭仕事と、「どのソックスにしようかな?」くらいで(週1、SNSにマイコレクションのソックスをアップしている)。 […]...

6/5〜11日までの12星座の星の行方

・ 月は射手・山羊、水瓶、魚、牡羊座を移動〜先週の私日記は月曜新刊「超・聞き力」の入稿💦 NGがないか1日ドキドキで待つ。何も連絡が無かったから安心かと言うとそんなわけないと疑心暗鬼で「翌日あるかもしれない」と待ってたが何も連絡がなくとりあえずよかったー! でも校了までまだまだ続くよ校正は… それでも世の中は進んでいるんで、また先週の月曜日に話は戻すけど(株)イマージュ、日本スパ協 […]...

4/24〜30日までの12星座の星の行方

月は双子、蟹、獅子、乙女座を移動〜「jg」の受注会から始まった4月は「あ!」という間に月末! 時間が過ぎるのが早い! 「チコちゃんに叱られる」で「年を取ったらなぜ時間が早く感じるのか?」の質問の答えは「ときめきがないから」とな。なのでいつもどこかで「ときめき」をぶち込むことを意識。 今月は仕事でも西表島の遊びでも、そして今週は尊敬する出版社の「10周年記念パーティー」でときめきMAX!(東京なんで […]...